介護福祉士実習指導者講習会
介護教育についての理解を深め、実習指導に必要な知識・技術を習得し、効果的な実習指導ができる人材を育成します。
介護福祉士実習指導者講習会
介護教育についての理解を深め、実習指導に必要な知識・技術を習得し、効果的な実習指導ができる人材を育成します。
2025年度│受講案内
対象
①介護福祉士の資格取得後3年以上の実務経験を有する者
(※令和7年1月31日時点とする)
②施設等で実習指導を担当している者・実習指導の担当を目指す者
参加費
45,000円(税込) ※支払方法については「銀行振込」とさせていただきます。
定員
10名(各会場)
申込締切
2025年2月25日(火)必着
参加申込
下記「参加申込フォーム」にてお申込みください。
※参加申込書記載の住所・FAX番号への書類提出でも申込可能です。
介護福祉士実習指導者カリキュラム
1日目
08:20~08:50
オリエンテーション
08:50~10:50
介護の基本
10:50~11:00
休憩
11:00~13:00
実習指導の理論
13:00~13:40
昼食休憩
13:40~16:10
実習指導の実際
16:10~16:20
休憩
16:20~18:20
介護課程の理論
2日目
08:50~10:50
介護課程の指導方法
10:50~11:00
休憩
11:00~13:00
介護課程の指導方法
13:00~13:40
昼食休憩
13:40~14:40
スーパービジョンの意義
16:10~16:20
休憩
14:50~16:50
スーパービジョンの活用及び学生理解
16:50~17:00
休憩
17:00~19:00
スーパービジョンの活用及び学生理解
3日目
08:50~10:50
スーパービジョンの意義と活用及び学生理解
10:50~11:00
休憩
11:00~12:00
実習指導の方法
12:00~12:40
昼食休憩
12:40~14:40
実習指導の展開
14:40~14:50
休憩
14:50~16:20
実習指導における課題への対応
16:20~16:30
休憩
16:30~17:30
実習指導における期待
17:30~18:00
総合評価(まとめ試験)
18:00~18:20
閉会式
使用テキスト
介護福祉士実習指導マニュアル
中央法規(2000年11月25日発行)著者
社団法人 日本介護福祉士会=監修/大阪府介護福祉士会=編集
講師
学校法人ダイキ学園
ウェルテック専門学校 広島校
校長/講師 城田 忠
介護福祉士養成校での専任教員歴10年以上
介護福祉士養成校の学科設立経験あり
コラム記事掲載など
※参加人数等によって時間割が変更となる場合もございます。
開催要網・参加申込書
2025年 介護福祉士実習指導者講習会
開催要網と参加申込書を記載しております。PDFファイルを開き、ダウンロードしてご使用ください。